新展示場ができるまで ~vol.6 窓って、実はすごく大事なんです~
こんにちは。
新展示場の工事は順調に進んでおり、今回はサッシ(窓枠)の取り付け工事が完了しました!
■ サッシ工事が完了しました!
これまでの構造工事や断熱施工を経て、今回ついに「窓」が入りました。
室内に自然光が入り込むようになり、空間の明るさや開放感がぐっと増した印象です。
■ 開口部の断熱が家の快適性を左右する
一般住宅において、実は熱の出入りが最も多いのは、屋根や外壁よりも、窓やドアなどの開口部だと言われています。
とくに冬の暖房時には、家の中から逃げていく熱のうち、約半分が窓やドアを通じて外へ出ていくとされています。
■ 採用しているのは、リクシルの高性能サッシ
今回の展示場では、リクシルの高性能サッシを採用。
断熱性に優れた構造で、冷暖房効率を高め、結露の抑制や住宅の長寿命化にも貢献します。
窓が入ることで住まいの“性能面”もワンランクアップした感覚です。
■ 目には見えないけど、毎日の快適を守る存在
サッシは、一見地味なパーツに見えるかもしれませんが、
窓まわりの快適さ・室内環境・家の長寿命化を支える、非常に重要な存在です。
高性能なサッシを採用することで、
K-styleの住まいは「夏は涼しく、冬は暖かい」、一年中快適な空間を目指しています。
📌展示場の見学をご希望の方へ
新展示場の完成予定は12月25日。
現在は2つの展示場をご覧いただけます。
緑が丘展示場|注文住宅の展示場|外断熱の家はカキザワホームズ
家づくりのご相談や展示場見学のご予約は下記フォームからお気軽にどうぞ。