メールでのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-63-1009

スタッフブログStaff Blog

カテゴリー

アーカイブス

Date:2025年11月3日 | Category:

相模原市緑区にて、K様邸のお引き渡しを行いました!
ご主人様のご実家の建て替え工事、
これからはカキザワ工務店の住まいと一緒に、
思い出を更新して頂けたら嬉しいです。

私どもも引き続き、末永くよろしくお願い致します!

Date:2025年10月27日 | Category:

カキザワ工務店で標準でお選びいただける床材について

現在4種類の無垢材と、1種類の挽き板(上部3ミリが無垢、下部は合板)を

ご用意しております。

【床材の素材】

無垢:チーク、アカシア、カバザクラ、パイン

挽き板:オーク

 

お客様の様々なニーズにお答え出来るよう、新展示場オープンを目安に

新しい床材もお選びいただけるように準備を進めています。

 

新展示場は2025年12月25日オープン予定です。

工事の進捗はこちら↓の記事でご紹介していますので、興味がある方は是非ご覧ください!

https://kakizawa-sc.co.jp/cms/news

 

先日工場で木材から突板フローリングになるまでの工程を拝見させていただいた

朝日ウッドテックの床材が仲間入りする予定です。

 

 

オプションとはなりますが、壁に貼る素敵な内装材も色々ありますので

ご提案出来るのが楽しみです♪

 

 

御園生

 

 

Date:2025年10月20日 | Category:

建材メーカーの朝日ウッドテックの工場見学に参加させて頂きました。

工場内は撮影禁止でしたので外部での案内の様子を撮影させて頂きました。

この大木はサペリの材との事です。

今は予めカットして輸送されるとの事で、このような丸太の状態で海外から運ばれてくる事は少なくなったそうです。

 

以前はこの海に丸太がぎっしりと浮かべられていてクルクルと回す職人さんがいらっしゃったのでしょう。

今はプールの様な所で保存されるそうです。

朝日ウッドテックさんはもともと銘木業からの出発という事で、木材への拘りも感じる事が出来ました。

買い付けから突板、挽板の裁断、床材の製造も自社工場で行うという拘りは商品に関しての熱量を感じ、私達の家づくりの拘りへ通ずるのではないかと思いました。

色々な実験を日々行っている棟もあり、商品に対する向き合い方も素晴らしかったです!

このつい立の右と左は同じ床材ですが、左は電球色の照明で照らし、右は昼白色で照らしてます。

今まで気づかなかったですが、今後の提案にも役に立ちそうです。

とても有意義な一日を過ごさせて頂きました。

担当者様 工場の皆さま、ありがとうございました!

営業部 卯木 由江

 

 

Date:2025年10月13日 | Category:

先日お引渡しをしたお施主様宅で写真撮影を行わせていただきました。

 

今回は、お引っ越し後でしたので

お施主様のお持ちの家具を使わせていただいての撮影でした。

 

家具や小物など全てが建物と調和がとれていて

お施主様のセンスに脱帽です。

施工例にも今後掲載予定ですので

是非ご覧いただければと思います。

 

 

Date:2025年10月9日 | Category:

相模原市内で活躍されている企業様から倉庫建築のお話を頂き、
先日、地鎮祭を執り行いました。

地元企業様から声をかけて頂ける関係性を大切に、
日々誠実に仕事に向き合っていきたいと思います。

Date:2025年9月29日 | Category:,

先日お引渡しさせていただいたお宅の造作格子引き戸です。

 

味わいのあるグレーの塗り壁に木の温かみがプラスされました。

 

天然木ですので、定期的な塗装は必要となりますが

それも家族の行事として楽しんでいただけると嬉しいです♪

 

御園生

 

Date:2025年9月22日 | Category:

横浜市青葉区でK様のお引渡しをさせて頂きました。

ご夫婦で住むお家ですが、お二人のお嬢様家族が近くにお住まいでお泊りも多いとの事。

お引渡しの日も可愛いお孫さんを連れて参加されました。

とてもとても良い笑顔です!!

下溝展示場をとても気に入って頂いたK様。

イメージを取り入れ、お二人の住まい心地の良いお家になりました!

奥様の優しさにはとても感謝しております!

今後ともよろしくお願いいたします。

営業部 卯木 由江

 

Date:2025年9月15日 | Category:,,

本日、相模原市でお引渡しがありました。

土地探しからご一緒し、最初にお会いしてから1年、念願の引き渡しの日を迎えました。

 

 

外構工事途中での撮影も今だけですね!

 

H様邸は住宅地の中にありますが、中庭に接する大きな吹き抜けがあり

明るく開放的な間取りとなっています。

 

 

最後は建築に携わったスタッフ全員と写真撮影をさせていただきました♪

 

 

H様おめでとうございます!

今後とも末永くよろしくお願いいたします。

 

Date:2025年9月8日 | Category:

目の前に海が広がる絶景のロケーションの中、地鎮祭を執り行いました!

カキザワ工務店にご来場頂いてから1年半、ようやくこの日を迎える事が出来ました!

設計のきぐみさんと一緒に完成がとても楽しみなご計画となっております。

次回のご紹介の際には海が見える写真をお伝えさせて頂きますので、お楽しみに!

Date:2025年9月1日 | Category:,,

先日、横浜市にてお引渡しをさせていただきました。

 

お引渡しの際にお施主様、両家のご両親様と一緒に写真を撮らせていただきました。

リビングの畳小上がりにて・・・

 

 

奥様のお父様が左官のプロでいらっしゃるので、

今回、外壁、内部の壁の塗りをお願いしました!

とっても素敵な仕上がりに、普段塗り壁を見慣れている私共も感動です!

実例集にも載せさせていただいておりますので、ご覧ください。

 

照明の陰影が塗壁を引立たせ 自然光とのコラボを愉しむ家

 

外観は、植栽を植えた後に撮らせていただく予定で、そちらも楽しみです♪

 

御園生

 

 

1 2 3 4 105

このページのトップへ