メールでのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-63-1009

スタッフブログStaff Blog

カテゴリー

アーカイブス

Date:2021年4月8日 | Category:,,

今年の桜は咲くのが早かったですね。

例年3月はお引き渡しが多いので、桜の時期があっという間に感じます。

桜が咲く前のお話になりますが、町田市にて地鎮祭を執り行わせていただきました。

いつもとっても素敵なお二人です。

外観も内装もお二人で話し合いを重ねられて、決められました。

奥様のこだわりのキッチンスペースからは、ご主人様が弾かれるピアノが見える間取りです。

現在基礎工事が進んでいます。

秋のお引き渡しが楽しみです!

 

御園生

 

Date:2021年3月29日 | Category:

こんにちは。アベです。

今月、お引渡しのO様邸。

家の一辺を直角にこだわらず、敷地の条件を生かして窓を設けた家です。
床はお手入れがしやすく、様々なデザインのチョイスができるフロアタイルを貼っています。
二階のリビングには、窓を開けると心地よい風が入ってきます。

奥様のご希望で、フラットな対面キッチン。
カウンターの奥行が取れるので、あえてキッチン自体の幅は短いものにしました。
キッチンの色に合わせたイメージのペンダントがアクセントになっています。

ここで飲むコーヒーはとっても美味しいでしょうね。
O様のお宅に訪れる方にくつろいで頂けるといいな…と思います。

アベのおうち探訪でした。

 

 

 

 

Date:2021年3月20日 | Category:

町田市のM様邸が上棟しました!

奥様がインテリアデザイナーという事で、拘りの家造りになっております。

特に2階のリビングの大きな窓は必見!

完成が今から楽しみです!

営業部 卯木 由江

 

Date:2021年3月19日 | Category:,

先週、相模原市にてお引き渡しさせていただきました。

初めてお会いした際は、ハイハイだった息子さんも大きくなって

私達におしゃべりくれるようになりました♪

大きな掃き出し窓の前に配置した階段の下は小上がり収納です。

奥様のご希望で既成の収納BOXがぴったり納まる様にお造りさせていただきました。

皆が集うリビングで、気軽に腰掛けられるのもいいですね。

弊社の施工例では、黒いアイアンの手すりが多いですが、

白い手すりはナチュラルで優しい雰囲気のリビングにぴったりです♪

 

I様、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 

御園生

 

Date:2021年3月7日 | Category:,,

昨日は八王子にてお引渡しがありました。

初めてお会いしてから約1年

土地探しからお手伝いをさせていただき念願のお引渡しでした。

 

今回のお土地は入口が専用通路で、北側が開けている土地だったので

リビングを北側に開放しています。

この様に土地だけで見たら厳しい条件でも

工夫をして明るい家ができます!

お引渡しさせて頂いたこれからがスタートになります!

A様これからも末永く宜しくお願い致します。

Date:2021年2月27日 | Category:,

先日、茅ヶ崎市にてお清め式を執り行いました。

初めてお会いしてから約1年半、様々な要因で延期が続いておりましたので、
ここまで来ることが出来てとても嬉しかったです!
さらに、これから立体的になっていく事、とても楽しみです!

これからも引き続き宜しくお願い致します。

 

原田

Date:2021年2月21日 | Category:,

先日、もうすぐお引渡しのお宅にてカーテンの採寸がありました。

外構工事も入っていて、お引渡しに向けて着々と仕上げの工事が進んでおります。

春に生まれた娘さんが、無垢の床を気持ちよさそうに移動されていて、

とっても幸せな気持ちになりました。

完成写真も載せさせていただく予定です。

とっても楽しみです!

 

御園生

 

Date:2021年2月14日 | Category:

こんにちは。アベです。

先日、地鎮祭を執り行いました。

もともと、古屋が建っていた敷地だったのですが解体も終わってだいぶスッキリ。
ずいぶん明るい雰囲気になりました。

この住宅地の中でもカッコいい家だねと言われる素敵な家づくりを目指して、スタッフ一同頑張ります。

Date:2021年2月12日 | Category:,,

本日、相模原市にてお清め式です。
S様おめでとうございます!

柱に思い出となる一言を書いていただきました!
お父様からの一言

お子様も一言

なんて書いてあるのでしょうか・・・
きっとかっこいい家ができますように、とかでしょうか・・
最後に幣串(へいぐし)の前で記念撮影

S様、これからも引き続き宜しくお願い致します。

菊地

Date:2021年2月12日 | Category:

昨日は、もうすぐ春がそこに来てるようなとても暖かい日でした。
そんな気持ちも晴々する中での地鎮祭Y様おめでとうございます!

鍬入れの儀ではお子様も一緒に「エイ!エイ!エイ!」

気合が入ってます!一生の思い出になりますね。

最後に皆さんで記念撮影!

Y様、引き続き宜しくお願い致します。

菊地

このページのトップへ