こんにちは、カシワギです。
先日上棟の報告をした町田市常盤町にて新築工事を行っております
I様邸にて上棟後のお清めを執り行いました。
I様により工事の無事安全を祈願し建物の四方をお酒・お米・お塩にてお清め頂きました。
お清め後ご家族皆で記念撮影。
I様は、「上棟すると新築を行っている実感します」とおっしゃっておりました。
今後もブログにて随時進捗をお伝えいたしますのでチェックしてください。
こんにちは、カシワギです。
先日上棟の報告をした町田市常盤町にて新築工事を行っております
I様邸にて上棟後のお清めを執り行いました。
I様により工事の無事安全を祈願し建物の四方をお酒・お米・お塩にてお清め頂きました。
お清め後ご家族皆で記念撮影。
I様は、「上棟すると新築を行っている実感します」とおっしゃっておりました。
今後もブログにて随時進捗をお伝えいたしますのでチェックしてください。
こんにちは、カシワギです。
町田市常盤町町にて新築工事着工中の
I様邸が先日上棟いたしました。
夏晴れでものすごく熱い中、職人さん方が頑張って工事を行いました。
I様も上棟をご見学にいらっしゃいました。
これからも良い家造りが出来るように頑張ります。
先日の事、相模原市内で建前上棟後のお清め式を行いました!
工事が無事安全に進むように、お客様と一緒にお清めです。
とっても元気なお子様もロフトまで上がってみて頂きました!
これまでの図面の打合せが思い出され、私も感慨深かったです。
今後は棟梁一人でコツコツと進みますが、見に行くのが楽しみです!
原田
昨日、相模原市にて地鎮祭をとり行わせていただきました。
明け方までかなり雨が降っていたので、天気が心配でしたが、
朝に雨が上がったタイミングで、関東は梅雨明けしてとってもいい天気に!
色々な所へ行きたい盛りの息子さん、地鎮祭中に私とご近所にお散歩へ。
満足したら自分から戻ってくれて、写真の時もばっちりこっちを向いてくれました。
I様、おめでとうございます!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
営業部 御園生
先日上棟を無事に終えた現場にて、お清め式を開催致しました!
骨組みが完成してからお客様が建物内に入る初めての機会になる事が多いお清め式、
皆さま楽しそうに見てくださいます。
壁はまだないですが、なんとなくサイズ感がわかるようになり、
このころから完成してからの住まいのイメージが湧くようになるのではないでしょうか。
お引渡しの際には皆様の笑顔が見えるように、引き続きよろしくお願い致します。
原田
こんにちは
カシワギです。
先日、A様邸の新築工事着工に伴う地鎮祭を執り行いました。
当日は直前まで雨模様でしたが、祭事の際は雨も上がり
無事に地鎮祭を執り行う事が出来ました。
A様おめでとうございます。
これからA様邸の家造りが始まります。
頑張って良い家造りを行います。
相模原市内で工事中のこちらのお宅、雨続きの梅雨時期、間をぬって無事上棟工事が完了いたしました!
当日はほとんど雨にあたらず、暑すぎることもなく、作業にはちょうど良い天候。
屋根に施工する断熱材「ネオマフォーム」の上に屋根を施工していきます。
外断熱なので、通常の天井断熱とは断熱材の設置場所が違います。
梅雨明けまでもう少し、まだ雨の心配がある中、屋根の防水まで完了でき、ひとまず安心です!
引き続きご報告いたしますので、チェックを宜しくお願い致します。
原田
現在建築中のK様邸の現場から。
O大工です。
現在とても丁寧に床貼りをして頂いております。
弊社の大工さんは皆、効率よく仕事ができるように現場を綺麗にしてくれておりますが、
O大工もその一人です!
貼り終わった後の養生もばっちり綺麗!
O大工には10年ほど前に叔母の家を当時おとうと弟子だったK大工と二人に建ててもらいました。
その際も現場がとっても綺麗で叔母も感動しておりました。
いつだったか、K大工に
「いつも現場が綺麗ですね」と聞いた事がありますが、その際は
「O大工を見習っているのですよ・・・」とおっしゃっており、
現場やお客様を思う気持ちは伝承して行くのだな~と思った事があります。
これからも現場をよろしくお願いいたします!
営業部 卯木 由江
こんにちは、カシワギです。
先日、新築工事着工に伴う地鎮祭に先立って
お客様の敷地の草刈りを行いました。
↑
草刈り前
↑
草刈り後
これで気持ち良く地鎮祭を執り行う事が出来ます。
カシワギ