Date:2015年10月1日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ダイアリー
こんにちは。アベです(*・ω・)ノ
今日から10月。
飽きるほど言われている言葉ですが・・・季節が過ぎるのは早い!!
あと3か月でお正月ですよ。
ほんと・・・早いなぁ・・・( ´_ゝ`)年取ったからかな。
さて、先月の話に戻りますがS様のご契約が行われました。

▲写真の掛け声は、『借金返すぞ!!!』でした。 がんばって働くしかありません(`・ω・´)
実は今日もS様とは仕様の打ち合わせでお会いしていましたが、
家に対するイメージがはっきりしていらっしゃるので、悩みながらも決断の速いかたです。
比較的、坪数はコンパクトですがそれを生かした素敵な家になると思います。
来年の完成がいまからわくわく楽しみです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

さすがに秋冬もの出さないと・・・
まだ、半袖がベースのアベでした。
Date:2015年9月20日 | Category:ダイアリー
こんにちは。アベです(*・ω・)ノ
昨日、来月発売の雑誌の撮影がございました。
Т様邸での撮影。
Т様ご夫婦も素敵。しーちゃんもカワイイ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
もちろん家だって素敵です(`・ω・´)


また、施工例にアップ予定ですのでお楽しみに~。
Date:2015年9月1日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ダイアリー
こんにちは。アベです(*・ω・)ノ
先日、5年点検へ出かけたアフター担当の須藤さんが
お客様からのいただきものを持ってきてくれました。
お菓子に添えられたメッセージを見ると、懐かしいお名前が♪

K様の奥様とお子様からのメッセージ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ワタシの膝の上に載って、塗り絵をしたり・・・
パソコンで遊んだり・・・
一緒に展示場で遊んだふーちゃん。
もう6年生なんだ・・・( ・Д・)早い。
お客様のお子様の成長は著しく、
展示場に初来場では赤ちゃんだったはずが・・・
打ち合わせ中にハイハイをし、工事が始まれば立ち上がり、
完成の頃には話し出す。
『アベしゃん。』なんて話しかけられると、タマランです。
なぜかお子様にぺたぺたされることも多いワタシ。
ぽっちゃりなので、さわりごこちがいいからなのか、
精神年齢が小学生のままだからなのか・・・(仲間扱い。でも、もう40です。)
『子供を連れて行くと迷惑ですよね・・・』なんておっしゃる方も多いですが、
むしろ子育て世代の方が多いので、子供同士集まって遊んだりテレビ見たり。
遠慮せずにご来場ください!
見たいDVDがあれば、持ってきていただけると助かります。
(アナと雪の女王はないのですよ。)
それでは!ちびっこもおまちいたしております!!

あべさんがまってるよー。
Date:2015年8月28日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ダイアリー
今日は、お引渡しをしましたA様宅に
お招きいただきました!!
何とお庭に!!


水も流れます。

雰囲気があり、
こだわり沢山、癒しの空間でした。
A様、お招きいただきありがとうございます。
***
お庭も家作りには大切な空間です。
家作りご検討されている方、
是非、合わせてご相談下さい(*・ω・)ノ
清野
Date:2015年8月21日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ダイアリー
こんにちは。アベです(*・ω・)ノ
今日は、相模原市でお引渡しを行いました♪
午前中に銀行手続き、午後引き渡しで、15時からお引越し!
という超過密スケジュールの中で行われましたので、参加はご主人おひとり。
おひとりでもテープカットはしっかり行っていただきます(´∀`*)

今日は平日ということもあり、大型分譲地内ではありますが
人通りも少なかったので恥ずかしくはなかったのでないかと思います・・・。

お引渡しのメインイベントといえば・・・『本キーの差し込み』です。
それまで工事用キーを使って出入りをしていましたが、
お客様用キーを差し込むと・・・
なんと工事用キーが使えなくなってしまいます。

内装もかわいらしいデザイン。
快適に長くお住まいいただける、外張り断熱の高気密高断熱の家です。
家の成長とともに、カキザワ工務店をこれからもよろしくお願いいたします。

アベでした。
Date:2015年8月17日 | Category:ダイアリー
こんにちは。アベです(*・ω・)ノ
夏季休暇は、群馬と新潟へ温泉三昧の旅へ出かけてきました。
食べて、温泉に入って、寝て・・・とこれら以外は何もしないことを徹底しました。
おかげでリフレッシュできましたが、やっぱり建物を見る目がこの仕事をしていると色々と考えながら見入ってしまうものです。

新潟県の三条市にある嵐渓荘です。
昭和初期の木造三階建ての料亭移築して建てられました。
国登録有形文化財でもあります。
屋根が入母屋造りで、建物の一番上に「望楼」を載せているのがカッコいいですね。
以前は新館に泊まったのですが、今回はあえてのこの建物に宿泊。


お料理もとてもおいしいし、温泉はしょっぱい温泉で肌がしっとりします。
他の泊まった宿も、なかなかそれぞれ個性があって面白かったです。
帰りは、大好きな日本酒を大量購入して帰途へ・・・。
体重は増加しました。

家のご相談はもちろん、旅(国内)の相談もどうぞ。
コンシェルジュ 阿部
Date:2015年7月18日 | Category:ダイアリー
弊社お取引業者(漆喰塗りの専門クイックヴィルドの青山社長です!
朝市で購入頂き弊社淵野辺展示場にお持ち頂きました!ありがとう御座います!!


蘭の花の一種だそうです。緑があると展示場も雰囲気がかわりますね。
Date:2015年6月30日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ダイアリー,注文住宅へのこだわり
こんにちは。アベです(*・ω・)ノ
昨年末にお引渡ししたお宅に訪問したところ・・・。
外構が素敵になっていました!!
ご主人が築山を整えて、植栽を入れる計画なのはお聞きしていましたが。

色を抑えた外壁に映える植栽が素敵です。
家がどんどん進化していて、コチラもわくわくします♪
来年には、築山が緑で覆われてまた違った感じになっているのかな・・・。

アベでした。
Date:2015年6月12日 | Category:ダイアリー
カキザワがお客様のご提案する洋風漆喰を施工してくれている
クイックビルドの青山さんがお仕事でNYへ行かれた際、
お土産にスタバのマグカップを買ってきてくれました!

なんか、やっぱりおしゃれ感の漂うカップです!
これは、淵野辺展示場のディスプレイにさせていただく予定です!
日本でも地方によっていろいろな絵の描かれたごスタバの当地マグカップやタンブラーがあります。
私も韓国へ行った際はハングル語でスターバックスと書かれたタンブラーを探しました。
(売り切れておりましたが!)
お土産にはちょっと重くなりそうだけど、地方を訪れた際には買ってみたいと思います!
他にオーガニックのバーもいただき美味しくいただきました!
イケメン社長の青山さん!
ありがとうございまいました!
卯木でした!
Date:2015年6月3日 | Category:ダイアリー
こんにちは。アベです(*・ω・)ノ
今年もジューンベリーが鈴なりです♪
このところの暑さで、一気に熟れて今週末で終わってしまいそう・・・。
週末は、下溝展示場でジューンベリー狩りなんていかがでしょう。

美容と健康に!ぜひ、お試しください.。゚+.(・∀・)゚+.゚