Date:2022年10月4日 | Category:
先月の中旬に川崎市にてお清め式がありました。
奥様のご両親も参加くださり、賑やかな式となりました。

左端は大工さん、右端は監督です。
監督が初めての現場を受け持った時からのお付き合いの大工さんで、
この2人も親子の様な掛け合いでした。
この日は真夏日でしたので、皆汗をかく陽気でしたが、
外断熱材のネオマフォームを施工した後は格段に涼しくなりますので、
ご期待ください!
今は仮住まいにいる、猫ちゃん2匹の為の工夫が盛り沢山なお宅なので、
完成がとても楽しみです♪
御園生
Date:2022年9月30日 | Category:
綾瀬市の2世帯住宅H様邸の上棟です。
ご主人のご両親と誕生したばかりのbabyを含む6名で住むお家です。
入ってみると広い!!
皆でポーズをとった場所はお父様のスペース。
とても楽しみにして頂いています。
今から完成が楽しみです!
営業部 卯木 由江

Date:2022年9月25日 | Category:ダイアリー,注文住宅へのこだわり
先日、相模原市にてお引き渡しさせていただきました。

初めてお会いした際は、お腹の中にいた娘さんも一緒に記念撮影です!
お引き渡しのご説明をしている間、上のお嬢さんが新しいお家の探検・・・
とっても気に入ってくださりホッとしました♪


折り上げ天井と勾配天井の梁が良いアクセントになっています。

キッチンの近くにデスクカウンターを設けてあるので、
お子様が宿題をしたり、パソコンでちょっと調べ物をしたりと
便利にお使いいただけると思います。
M様、これからも末永くどうぞよろしくお願いします!
御園生
Date:2022年9月22日 | Category:住宅展示場
明日23日(金)より緑が丘新展示場がオープンします!
ホームページのモデルハウスのページにも追加いたしました。
以下URLより詳細ページをご覧いただけます。
https://kakizawa-sc.co.jp/modelhouse/midorigaoka.php
ご見学は予約制となりますので、是非ご連絡お待ちしております!
0120-63-1009

Date:2022年9月19日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ダイアリー
今月の上旬、相模原市にて地鎮祭が行われました。

ご両親もご参加くださり、工事の安全を祈願いたしました。
お土地探しからお手伝いさせていただき、早いものでもうすぐ2年。
いよいよ今週着工になります。
S様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
御園生
Date:2022年9月16日 | Category:

町田市のM様のお引渡し。
ご長女様はこの日、完成したお部屋に初めて入ってとの事で
とても喜んでいただけました!
これからもこの家で素敵なレディに育って頂けらいいな~と思い
お引き渡しを終えました。
営業部 卯木 由江
Date:2022年9月11日 | Category:住宅展示場
下溝展示場にて、ガス設備の勉強会を行いました。
ガス衣類乾燥機の「乾太くん」は、発売より36~37年たっている商品ですがリニューアルしてなくても
近年、共働き世帯の増加や花粉症対策として、今人気の商品です。
お客様からのご要望も多いので、より良いご提案ができるようにリンナイさんを招き、学びました。


展示場にて実演中。
バスタオルがとってもふかふかに乾燥してました!
新展示場「緑が丘モデルハウス」にも設置してあります!

「緑が丘モデルハウス」洗面脱衣室にて
造作棚に設置し、乾いた衣類をたたむスペースとして棚を設けてます。
ぜひ、見に来て下さい!!!
高橋
Date:2022年9月4日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!
先日、川崎市にてお清めを行いました。
工事の無事を祈りながら、皆さんで家の四方を清めていただきました。

お引き渡しは年明けですが、しっかりと作業を進めさせていただきます。
Y様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
Date:2022年8月29日 | Category:ただいま建築中!

寒川町にて建築のF様邸が先日引き渡しとなりました。
立派な大屋根がかかった2階建で、一階が屋根なりに抜けており広々とした印象。
スッキリとモダンな印象な設計に、無垢フローリングのアカシアの個性が引き立ちます。
奥様のこだわりが沢山詰まった家に仕上がりました。
また、家具が搬入されましたら撮影させていただける予定になっております。
家のボリュームに合わせて大きなダイニングテーブルやソファーも搬入されるそうで、大変楽しみです!
F様、 これからもどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

Date:2022年8月25日 | Category:

秦野市のF様。
コロナ禍の地鎮祭ですが、写真を撮る際にはマスクを外して頂いております。
数年経って、ああ!あの頃の!
と思い出になるという事もありますが、やっぱりお顔を出しての記念撮影が良いですね!
青空の元、良い思い出になって頂ければと存じます。
営業部 卯木 由江