こんにちは!
御園生です。
先日横浜にて上棟のお清め式がありました。
大工さん、ご家族一緒に建物の四方を清めて、工事の無事をお祈りしました。
打合せを重ねた図面が実際に立ち上がってきたのを見ると喜びもひとしおです。
F様の思いが詰まったお家が出来上がっていくのがとても楽しみです!
こんにちは!
御園生です。
先日横浜にて上棟のお清め式がありました。
大工さん、ご家族一緒に建物の四方を清めて、工事の無事をお祈りしました。
打合せを重ねた図面が実際に立ち上がってきたのを見ると喜びもひとしおです。
F様の思いが詰まったお家が出来上がっていくのがとても楽しみです!
こんにちは。アベです!
本日は藤沢市にて建築のS様邸で、撮影をいたしました。
間接照明なども取り入れて素敵に仕上がりました。
また、施工例集へも掲載いたしますのでお楽しみに!
本日川崎市宮前区鷺沼のO様の地鎮祭。
朝から雨が降っていましたが、
10時の地鎮祭が執り行われる頃には晴れ間がでました!
雨降って地固まる・・・という言葉がぴったりな日でした!
歩きにくい通路には赤絨毯とはいきませんが、ブルーのアプローチを!
工事の安全を祈念します!
営業部 卯木 由江
季節が移り、気が付けば令和元年の本年もあと1か月程…。
どんどん寒くなって、「もう秋か…」と感じていたのに冬が来てしまうようです。
そんな中、弊社「緑が丘デザインギャラリー」も季節を感じられる物たちがお目見えです。
いつもと違う「緑が丘デザインギャラリー」楽しみに、
初めての方もお気軽に、ご来場をお待ちしております。
原田
こんにちは。
今回でインテリアトレンドショーの最終回です。
弊社を選ばれるお施主様の多くは、木のテイストを好まれます。
そこで内外装にご提案できそうなものを見つけました!!
パインの無垢材に塗装されている建材です。リビングに・・!!
たくさんのカラーと柄があり、インテリアのご提案の幅がひろがりそうです。
日々のお打合せで天井に木を貼りたい!とご希望があっても「内装制限」にかかる場合があり、
希望どおりにいかない事がありましたが、天然木目調建材をみつけました。
今後、その場合はご提案できそうです。
外装用です。
幅広がいいですね。
今回も各メーカーの新商品を見て学んできました。
今後のお打合せで色々なご提案をしていきたいと思います!!
コーディネーター 高橋
こんにちは。
インテリアトレンドショー情報第5弾です。
身近なところで、壁紙、カーテンレールについて
ご紹介したいと思います。
手軽にインテリアのイメージを変えられる壁紙ですが、
そのプリント技術には毎年驚かされます!
触ると凹凸もありタイルさながらの見栄えです!
表情のある壁紙をアクセントにしてはいかがでしょうか。
また、カーテンレールも進化していました!!
レールの角をカットしたデザインになっていて、
天井になじむようになっています。
小さな拘りが洗練された空間づくりに繋がっていくのですね。
些細なところまで拘ってご提案していきたいと思います!
中山
こんにちは。
先日、横浜市に於いてH様邸の地鎮祭が執り行われましたが、好天にも恵まれて絶好の地鎮祭日和となりました。
工事の安全を祈念いたしました。
家が出来上がるまでが待ち遠しいですね。
参列者をお浄めいたします。
小山でした。
こんにちは。
東京ビッグサイトで開催してましたインテリアトレンドショーへ行って来ました。
モダンな障子デザイン
和室もなかなか取り入れた住宅が少なくなってきましたが、弊社ではリビングに接した
小上り畳コーナーをご提案する事があります。
和室だからと和風のイメージに仕上げなくても、和紙の代わりにデザイン強化障子紙や
格子の入れ方次第で様々なインテリアに合わせた畳コーナーも出来ます。
LEDミラー専門店の展示。
照明付きミラーは多く出回ってますが、こちらのミラーのエッジ部分や照明の入り方が
とても綺麗でした。
そして・・・
時計付!!!
朝の支度時に時計があると便利ですよね。
他にも拡大鏡付やLED色の調整可能などの機能もあって、デザインだけに特化しているのではなく
機能が備わっているミラーです。
昨今インターネットで商品を拝見する事も増えてきている中、実際に触れて・見れる展示会は
感覚がとても研ぎ澄まされます。
皆様へのご提案が更に楽しみになりました!
コーディネーター:葛西
ハウスメーカーとかよく聞く言葉ですが、ホームメーカー
とかはあまり耳にしませんよね・・・
大手メーカーさんはハウスメーカー??
疑問に思いました。
何が違うのか調べてみました。
housu=建物の種類の人一つ
人が住んでいるかは意識しない
一軒家
の意味があるそうです。
home=家(人が住む家)
建物としての家の意味だけではなく「人が住む空間としての家」
家庭、自宅、故郷の意味も表現することができる。
カキザワホームは字の如くhomeです。
まさにお客様の住む空間としての家造りをしています。
homeの方が温かみがありますね
菊地
インテリアトレンドショーに行って来ました!。
各メーカーの新商品が集まる場なので目新しい物がたくさんありましたが、
わたしが特に気になったのは、タチカワブラインドのプレイススウィングという商品です。
パネル1枚毎に折りたたんで収納できる間仕切なので、使わない時は邪魔にならず、今どきのインテリアに合わせたスタイリッシュなデザインも素敵でした。
広いリビングやリビング階段の暖房効率が気になる時に 、カーテンよりもしっかりと、でも扉よりも曖昧に空間を仕切る事ができるので、寒がりな方には特におススメな商品です。
森