造作洗面
注文住宅といえばサニタリー。生活の上で毎日足を運ぶ所です。
今回は、造作洗面台をいくつかピックアップ致します。

集成材のカウンターに少々大き目の洗面器

幅を広くし、下に収納スぺスを造り、
一寸した座るスペースを造りました。

鏡とカウンターの間にワンポイント
キッチンの背面と同じタイルを張ることで
コストを抑える事が出来ました。
洗面台の高さといえば床上から洗面器の器の上迄で
平均が800~850㎜で造られているところがほとんどです。
菊地
注文住宅といえばサニタリー。生活の上で毎日足を運ぶ所です。
今回は、造作洗面台をいくつかピックアップ致します。

集成材のカウンターに少々大き目の洗面器

幅を広くし、下に収納スぺスを造り、
一寸した座るスペースを造りました。

鏡とカウンターの間にワンポイント
キッチンの背面と同じタイルを張ることで
コストを抑える事が出来ました。
洗面台の高さといえば床上から洗面器の器の上迄で
平均が800~850㎜で造られているところがほとんどです。
菊地