Date:2019年6月22日 | Category:住宅展示場
こんにちは!
営業部、御園生です。
本日は原当麻展示場を予約なしでご覧いただける、フリーオープンディでした。
沢山のお客様に来ていただけて、ありがたいです!
明日23日(日)も行いますので、
是非お気軽にお越しください。
詳細はこちら → https://kakizawa-sc.co.jp/cms/news
他の日は、ご連絡をいただけましたら
お客様のご都合をお伺いして案内させていただいております。
ご予約はこちら → 0120-63-1009
皆様にお会いできますことを楽しみにしております♪


Date:2019年6月20日 | Category:ダイアリー
こんにちは!
御園生です。
昨日は定休日でしたので、久しぶりにのんびり過ごそうと決めていました。
しかし…朝の5時。
娘(高校生)に
「ママ!磁気ネックレス貸して!首痛いんだけど〜!」
と起こされ…
ひと昔前に流行った黒い紐に白字でロゴマークが入っている磁気ネックレスを探す事に。
結局見つからず…。
娘をおんぶしていた時は毎日活躍してくれてたのに、
存在を忘れ去っていたな〜としみじみ思いふけっている間に、
娘はさっさと学校へ行ってしまいました…。
物の存在を忘れていた私が悪いですが、これは収納にもかなり問題がありそうです。
クローゼットの棚間が広すぎるので、
本来は洗面台の下に入れて使う整理棚(網状の引き出し3段付き)を、
横向きに無理矢理押し込んで、
引き出しが引き出せないので、隙間から物を出し入れしてるという有様…。
そもそも、その整理棚もカタログギフトでいただいたものの、
洗面台の下に入らなかったという物で…。
「あぁ〜私もカキザワの造作でクローゼット内を使いやすくしたい!」
と、思ってしまいます。
ありがたい事に日々お客様の使いやすそうなクローゼットを目にする機会があり、
また、すぐに相談出来る環境にありますので、
我が家に合った収納スタイルを研究し、夢を叶えたいと思います!
ホームページをご覧いただいているお客様の中でも
「造作家具ってどんなもの?」
「ちょっと雰囲気見てみたいなぁ。」
と感じておられる方も多いと思います。
新しい原当麻展示場は、「あったらいいな!」が形になった造作家具や造作収納が、
ふんだんに取り入れられております。
今週末の22日(土)23日(日)は原当麻展示場を予約無してご覧いただけるフリーオープンイベントがございます。
詳細はこちら → https://kakizawa-sc.co.jp/cms/news
当日は、展示場の目印に、カキザワホームズの赤いのぼりと
「OPEN DAY」の看板を出してお待ちしております。


ぜひお気軽にお越しいただいて、造作部分の質感や作りを確かめていただければと思います。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!
Date:2019年6月20日 | Category:
こんにちは。
相模原市のU様邸の現況測量を行いました。
トータルステーションという機器を用いて高精度で距離と高さを測定します。
因みに写真の機器は300万円以上する代物です。
境界杭が現認できなかったので、当たりを付けて敷地内を掘ってみましたら境界杭がちゃんと出てきました。
法務局備え付けの測量図と照らし合わせて合っているか、誤差はどのくらいかを確認します。
今回は数ミリの狂いもありませんでしたので問題ありませんでしたが、測量図が古い場合は数センチ単位で合わないことも珍しくありません。
家造りにおいては敷地を確定させる必要がありますので、測量は大事な第一歩となります。

掘ったら境界杭が出てきました。
小山でした。
Date:2019年6月17日 | Category:お客様と一緒に家づくり

こんにちは!
相模原市のM様邸の地鎮祭が執り行われました.
雨が続いた週でしたが、お天気にも恵まれ無事終えることができました。
M様おめでとうございます!
引き続きよろしくお願い致します。
大塚(拓)
Date:2019年6月14日 | Category:ダイアリー
こんにちは!
営業部、御園生です。
今日は入社して嬉しく思った小さな事を2つお話させてもらいます。
ひとつ目は、私の自宅からほど近くにあるお宅のお話です。
私が時々通る道に面していて、2年前に新築された時から
「素敵なお家!」と思っていました。
先日弊社の実例集を見ていたところ・・・
そのお宅が・・・
そうです!
弊社が以前に施工させていただいたお宅だったのです!
私の目の前のデスクに座っている先輩が担当だったとのことで、
何かの縁を感じ、とっても嬉しくなりました♪
2つ目は
仲の良い友人達に就職の報告をした時のことです。
その中のひとりが
「カキザワ工務店で建てたかったから、知ってるよ~!素敵だよね~!」
と言ってくれたのです!
知っていて下さる方が身近にいて、
そして、自分が褒められたようで、とっても嬉しかったです♪
今月22日23日は原当麻展示場のフリーオープンディ。
さらに10月6日(延期の場合10月20日)にはカキザワフェスティバルもありますので
多くの方々にカキザワ工務店の魅力を感じていただけると嬉しいです。
詳細はこちら → https://kakizawa-sc.co.jp/cms/news

Date:2019年6月10日 | Category:

新商品などが発売された時や標準の仕様が変更になった時、
設備メーカーのショールームにて研修会が行われます。
今までわかっているつもりでいた事が違っていたり、新しい発見があったりで
新鮮な事が多いです。
これからもお客様に良い提案ができるように参加していきたいと思います!
営業部 卯木由江
Date:2019年6月9日 | Category:ダイアリー
こんにちはアベです。
以前、まだつぼみのアジサイの件をこちらでアップしましたが…
とうとう、咲きました!
白くてかわいいアジサイです。

見慣れた青やピンクのアジサイもきれいですが、このアジサイもオシャレですね。
まだまだ、つぼみがあるので今年は沢山楽しめそうです。
また、来年も咲いてくれるといいな…。
Date:2019年6月8日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
先日、晴天初夏の陽気の中で、横浜市にて地鎮祭を執り行いました。
両家のご親族様もご参列頂き、打合せされているご夫婦の他にも、
多くの方の思いが詰まった住まい造りなのだと、改めて感じました。

着工は少し先になりますが、ご参列の皆様にご満足頂く、
思い描いた以上のお住まいをご提案できるように、
これからも引き続き、宜しくお願い致します。
原田
Date:2019年6月7日 | Category:住宅展示場
こんにちは!
来る6月22日、23日の土日に原当麻展示場をフリーオープンいたします。
この2日間に限ってご予約は不要です!
皆さんお気軽にお越しください。
https://kakizawa-sc.co.jp/cms/news

主寝室内にはオープンタイプのウォークインクローゼットを配置いたしました。
プライベートエリアなので仕切り壁の高さを抑え扉を無くし、空間を広く見せることを意識しました。
動線的にも楽です。
ロフトともつながっておりより広く感じることができます。
W断熱&全館空調ユカコシステムならではの間取りです。
フリーオープンデイの2日間、是非自身の目で確かめてみてください。
お待ちしております。
小山。
Date:2019年6月6日 | Category:
こんにちは!相模原市南区で6月5日から解体作業
が始まったK様邸。
終了予定が6月20日頃です。
![KIMG0082[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/06/KIMG008212-168x300.jpg)
上の写真は6月5日、屋根の板金を剥がしてる所です。
![KIMG0086[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/06/KIMG00861-168x300.jpg)
6月6日は早くも家の半分が無くなってました。
6月下旬にはお施主様と土地のお清めをする予定
です。
打合せをする度に、早く新しい家に住みたい!!と、
必ず会話にでてくるK様!
ご一緒にいい家を造りましょうね!!
6/22.23の土日に原当麻展示場を自由にご覧いただくフリーオープンディを設けました!
予約不要です。
詳細は新着情報をご覧ください!
よろしくお願いいたします。
菊地