H様、おめでとうございます!
本日無事にお引渡しをすることができました。
外壁はガルバで、太陽光をのせカッコいい家が
できあがりました。
玄関前で記念の写真

テープカット!おめでとうございます!!

早速、家の中でくつろいでいます。可愛いですね・・・

H様、1年間ありがとうございました。
これからも引き続き宜しくお願い致します。
菊地
H様、おめでとうございます!
本日無事にお引渡しをすることができました。
外壁はガルバで、太陽光をのせカッコいい家が
できあがりました。
玄関前で記念の写真

テープカット!おめでとうございます!!

早速、家の中でくつろいでいます。可愛いですね・・・

H様、1年間ありがとうございました。
これからも引き続き宜しくお願い致します。
菊地
先月末、茅ヶ崎市にてお引き渡しさせていただきました。
お二人の雰囲気と建物の外観がとっても合っていてすごく素敵です!

黒の塗り壁に、木調の軒天とガレージシャッター、外構の濃い茶色、
赤いポストとお車がポイントとなって良く映えますね♪
ブルックリンスタイルの格好いい内観は、
弊社HPの実例集にあげさせていただいておりますので、是非ご覧ください。
鉄骨階段を進み屋上テラスを愉しむ家 |実例集| 神奈川県の注文住宅はカキザワホームズ (kakizawa-sc.co.jp)
完成宅をとても気に入っていただき、大変ありがたく嬉しく思います。

F様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
御園生
先週、相模原市にてお引き渡しさせていただきました。

初めてお会いした際は、ハイハイだった息子さんも大きくなって
私達におしゃべりくれるようになりました♪

大きな掃き出し窓の前に配置した階段の下は小上がり収納です。
奥様のご希望で既成の収納BOXがぴったり納まる様にお造りさせていただきました。
皆が集うリビングで、気軽に腰掛けられるのもいいですね。
弊社の施工例では、黒いアイアンの手すりが多いですが、
白い手すりはナチュラルで優しい雰囲気のリビングにぴったりです♪
I様、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
御園生
昨日は八王子にてお引渡しがありました。
初めてお会いしてから約1年
土地探しからお手伝いをさせていただき念願のお引渡しでした。


今回のお土地は入口が専用通路で、北側が開けている土地だったので
リビングを北側に開放しています。

この様に土地だけで見たら厳しい条件でも
工夫をして明るい家ができます!

お引渡しさせて頂いたこれからがスタートになります!
A様これからも末永く宜しくお願い致します。
本日、相模原市にてお清め式です。
S様おめでとうございます!
柱に思い出となる一言を書いていただきました!
お父様からの一言

お子様も一言

なんて書いてあるのでしょうか・・・
きっとかっこいい家ができますように、とかでしょうか・・
最後に幣串(へいぐし)の前で記念撮影

S様、これからも引き続き宜しくお願い致します。
菊地
寒暖の差が激しくもなり、いかがお過ごしでしょうか。
昨日、相模原市内にて建築されますK様邸、無事地鎮祭を終えました。
2月中旬からの着工予定です。

とても眺めが良い所なので完成した後のイメージが
できたそうで土地のご決断をいただきました。
K様おめでとうございます。
引き続き宜しくお願い致します!
菊地
座間市内にて、完成状況の確認、住まいの取り扱い説明の立ち会いを行いました!

住宅にはとても多くの商品が使われているのですが、
感覚で使用していることが多いのではないかと思います。
窓の取り扱いや換気扇・給気口、給湯器やブレーカー等、
使い方を聞く事は少ないので、皆様注意深く説明を聞いて頂いております。
いよいよ引渡・引越のイメージが湧いて来ているのではないでしょうか。
今年は予定通りご新居での年越しになりそうです!
お引渡しまであと少し、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

原田
気付けば今年もあと1か月…
今年40代の仲間入りした私にとって、年を重ねるごとに月日の速さが進行していきます。
年末までのお引渡しを目標にされるお客様も多く、
コロナの影響はどこへやら、毎日忙しく進んでおります。
そんなお宅の一つ、年末お引渡しの現場です。

大工さん工事最終盤。木製ルーバーを施工中です。

問い合わせ前から下溝展示場を見て頂いており、本当に気に行って頂いていたお客様。
他の展示場も合わせて随所にアイデアをブラッシュアップして採用頂きました!
来週からは仕上げ工事に入って行くので、また印象が変わってくるのが楽しみです!
またこちらのページで紹介致しますので、チェックしてみてください!
原田
注文住宅での住まい造りをご一緒させて頂くと、皆様それぞれ様々なこだわりポイントを伺います。
長い目で見てどうなのかな、とか、たまに、これは思いつかなかった!等、様々あるのですが、
そんなこだわりポイントの一つをご紹介。

天井の板張りが窓の外までつながって見えるように、天井いっぱいの窓に天井板の方向を室内・室外で合わせています。
床とフラットな窓にウッドデッキを施工すると部屋が広く見えるように、天井も合わせるとより広く感じさせてくれます。

注文住宅での住まい造りを検討する段階ごとで、
間取りなどのわかりやすい部分から今回のような図面だけではなかなかわかりにくい部分まで、
多くのポイントが散りばめられています。
皆様の生活スタイルに沿うように、ご希望以上の物が提供出来るように、
進まて行きたいと思います。
原田
10月に引き渡し予定の町田市に建築中のU様邸
本日、外構の打合わせを現場監督、設計、業者
様、お施主様と行いました。
今日は、今にも雨が降りそうな天候でしたが
打合わせ中は、天気も良く汗を拭きながら一つ
一つ確認しておりました。

とてもカッコいい家が誕生しました!
でももう少し待ってくださいね。
引き渡しが楽しみです!
菊地