Date:2020年7月18日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
担当させて頂いているお客様のお宅で、上棟工事が行われました!

今年は晴れ間も無い梅雨らしい梅雨、上棟工事も延期になってしまうのでは、と心配していたのですが、
何とか合間を縫って基礎工事も順調に進み、予定通りの上棟工事となりました!

最初から担当させて頂いているので、これまでの間取りや仕様の打合せがしっかりと形になる上棟工事は、
自分の家でもないのにいつも感動してしまいます。
平日ですがお客様もお越し頂き、工事状況をご覧頂けました♪
雨対策も万全にして、いつ雨が降っても安心です。

ここからは少しづつ進んでいくので変化がわかりにくくなりますが、
ぜひ足を運んで頂けると嬉しいです。
毎回新しい発見が見られるはず、ぜひお住まい造りを楽しんで頂ければ私も嬉しいです。
原田
Date:2020年5月28日 | Category:注文住宅へのこだわり
こんにちは。アベです。
最近は、濃色の黒系の外壁も増えてきましたが白は根強い人気があります。
まぁ、カキザワホームズの展示場が4か所全てベース白なので…
お客様が白を選ばれる場合が多いのは当然なのですが。
同じ白でもアクセントに入れるカラーによりイメージは変わります。




とってもシンプルな外観の2つの建物。
黒系のアクセントと茶系のアクセント。
みなさん。どちらがお好みでしょうか?
Date:2020年5月23日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
相模原市内で建築中の現場で、電気配線確認の打合せを行いました。
コンセントやスイッチ、照明器具等の位置を、
図面ではわからなかった空間を感じながら確認する事で、
完成後の生活をイメージしながら打合せが出来ます。
出来る限り「こうすればよかった!」という言葉をもらわないように、
さらに、図面の内容よりもさらに生活しやすくなるように。
徐々に進んでいく現場での打合せは楽しいですね!
私も完成が楽しみです!

原田
Date:2020年5月22日 | Category:お客様と一緒に家づくり,注文住宅へのこだわり
5月、6月は雑草が育つ時期で、毎年お施主様の土地の草刈り
をしております。

股下まであった雑草が

綺麗に刈らせていただきました!
菊地
Date:2020年5月16日 | Category:お客様と一緒に家づくり,注文住宅へのこだわり
先日こだわりのカウンター材を選ぶため、お付き合いのある材木業者さんを訪ねて
あきる野市まで行ってきました。


杉・桧・欅・etc
樹齢300年クラスのとっても幅広い耳付きのカウンター材が、数多く取り揃っておりました。
天然の木材は1枚として同じものが無く、その形状や木目、節など様々です。
一期一会の出会いで一生ものを探す、とっても楽しく貴重な時間を過ごすことが出来ました!
ご興味がありましたら是非お声かけ下さい。
原田
Date:2020年5月15日 | Category:お客様と一緒に家づくり,注文住宅へのこだわり
自粛期間中でみなさん外に出たくてたまらなく思って
いらっしゃると思います。
ここが我慢の時だと思います。
もう少し我慢しましょう!
今回は、お施主様のこだわりで、リビングのTVボードの裏に、
ご主人、奥様の造作カウンターを左右に造りました。

ここで勉強したり、個人の時間を過ごしたりされるの
でしょうね。TVボードの裏に濃い色をした壁が見えますが
漆喰にブルーを混ぜて専用ペンキを上から塗った壁です。
また、外壁はジョリパットのブルー。ひと際目立った
建物に仕上がりました!

カッコいいですね!!
菊地
Date:2020年5月3日 | Category:注文住宅へのこだわり
こんにちは。アベです。
今日もいい天気でしたね。
GWというと大体いい天気のイメージがあります。
昼間の明るい陽射しを取り入れる間取りを考えていると、
土地の日向きや全体の構成により、オープンタイプの階段を取り入れる場合があります。
オープン階段のいいところは、光が入る方向の窓に寄せて取り付けても日差しが入るところ。
階段室として区切られないので、空間を広く見せる効果もあります。

▲ダイナミックに窓のそばに設置したS様邸。
吹き抜けと一体にすることで2階からの光の落ち方をより大きくしています。

▲Y様邸は吹き抜け内に作ることで、さらに上への抜けを大きく見せています。
階段下はテレビ置き場として利用しました
お休み期間中の間取り計画の参考になれば…。
また、家づくりでお悩みの方は何でもご相談ください。
お問合せお待ちいたしております。
Date:2020年4月24日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
4月18日は豪雨。19日晴天。20日雨。
少人数の細やかな形ではありますが、
雨の日に挟まれた19日の晴天にお清め式を行いました。
「今日は大安!縁起の良い日でした!」

建築家と造る最高の家!
世界で一つしか無いカキザワ工務店ならではの、
「There is no place like home」
U様、改めておめでとうございます!
これからも引き続き宜しくお願い致します。
Date:2020年4月20日 | Category:注文住宅へのこだわり
家が完成した後、最後のワンピースになるのが「シンボルツリー」です。
「シンボルツリー」とは、新築や新しい家族が増えたときなど、お祝いごとの記念として
植えられる樹木の事をいいます。
最近は新築時にご自分たち家族のコンセプトにあった樹木を選んで、家族とともに成長・繁栄
することを願って敷地の一番いいところにシンボルとして植えられることが少なくありません。
私の経験の中ではありますが、「シンボルツリー」として人気のある樹木は、
「シマトネリコ」「モミジ」「ハナミズキ」の3種が人気が高いと思います。
「シンボルツリー」はマイホームの外観を華やかにするだけでなく、
そこに住むご家族の「絆のシンボル」になってくれます。
ご新築の際はぜひ検討してみては。
Date:2020年4月6日 | Category:お客様と一緒に家づくり,注文住宅へのこだわり
家の中で過ごす時間が長くなりそうな状況が続く中で、あらためて住まいの大切さを感じております。
「大切さ」の中にはとても多くの要素が含まれており、それは人によって優先順位が違うと思います。
・快適性
・意匠性
・耐震性
・素材
・コスト
etc
何が本当に大切なのか、考える時間を与えてもらっているのかもしれません。
長い時間、家族みんなが笑顔でいられるような住まいを目指したいと考えています。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

原田