メールでのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-63-1009

ブログ

カテゴリー

アーカイブス

Date:2019年1月13日 | Category:,,

皆様 新年あけましておめでとうございます

年末年始のお休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。

今年は平成最後の年、消費税等、大きな変化がある年になりそうですが、
本年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

そんな平成31年の幕開けに、今年初めての地鎮祭が相模原市にて行われました!

弊社と一緒に住まい造りをする事に決めて頂いてからすでに半年以上、
お忙しいご夫婦とプランを悩みに悩み、ようやく地鎮祭を執り行う所までたどり着きました。

インテリアコーディネーター担当との内装や外装の仕上げ打合せが
もう少し続いていきますが、本年中に待ちに待ったご新居が完成します!

私も完成が楽しみです♪

本年も引き続き、宜しくお願い致します。

原田

Date:2019年1月11日 | Category:,,

3月オープン予定の原当麻展示場のお清め式を行いました。

新展示場を担当頂く鈴木棟梁を先頭に
お酒・お塩・お米にてお清めを行います。

皆様に、また一つ新しい住まい造りの御提案が出来る事を楽しみに、
今後も状況を報告して行きますので、ご期待ください!

今から完成が楽しみです♪

大塚(拓)

Date:2019年1月4日 | Category:,

今年1番目のブログ開始です!
忘れられない良い思い出として昨年の
クリスマス25日にお引渡を致しました。

弊社イベントの一つ、真っ赤な絨毯を敷き御自宅に
入る前のテープカット!この時のお施主様の笑顔は
とても素敵です!

K様!ご新築おめでとうございます!
これからも宜しくお願い致します!!

菊地

Date:2018年12月16日 | Category:

こんにちは。アベです!

かながわの住まいづくりの表紙を厚木市のF様邸が飾りました。

キッチンと一体になったダイニングカウンターが素敵なお宅です。
※ホームページの施工例にも掲載されています。


これからも、お施主様もみんなに自慢したくなるような
素敵なお宅のご提案ができるように頑張っていきます!

ぜひ、家づくりをご検討されていらっしゃる方は
カキザワホームズに一度ご相談くださいませ。
ご来場お待ちいたしております。

アベでした。

Date:2018年12月7日 | Category:,,

今年も残りわずかとなりました。
31年10月から消費税10%も決まり、人生で
一番大きい買い物HOUSEを考えていらっしゃる
方も多いと思います。来年3月31日迄に請負契約をすれば
8%、4月1日以降ですと10%、外構などまだ残っていて4月
1日以降に見積、契約し、施工が10月以降になると10%になります。

現在打合せ中のお施主様、3月31日迄にHOUSEにかかる大きな金額と
なるものは追加請負契約を結んでおきましょう!!

今回は、12月7日、相模原市内でまたまた仲間入り致します!

おめでとう御座います!M様
お清め式は来週の大安の日に行う予定です。

菊地

Date:2018年11月17日 | Category:,,

先日地鎮祭を執り行いました相模原市のN様邸にて、
建物工事に先駆けて、ご実家用のカーポートを新設致しました。

ご実家のお庭に計画しているこちらのお宅、
現在のカーポートや樹木を取り除き、ご新居の工事に入れるように
先行外構工事を行っております。

カーポートは1台分から2台分へ、車止めも施工予定でバージョンアップです!

土間コンクリートが乾き、お車を移動して頂いたら、いよいよ建築工事のスタート。
お客様にとっては、幼いころから遊んでいた思い入れのあるお庭なのだと思います。
さらに良い思い出になっていくように、これからも宜しくお願い致します!

原田

 

 

Date:2018年11月2日 | Category:,

10月中旬ブログで御紹介させていただいておりました
町田市のH様邸、無事お引渡が完了いたしました!!
約1年間ありがとうございました!

想いが沢山入っているご自宅で、建築家の先生に設計
していただき、デザインを重視いたしました。

H様、これからも引き続き宜しくお願い致します。

菊地

Date:2018年10月26日 | Category:,,

おはようございます!
10月上旬に伊勢原市内にてお清め式を致しました。
以前、ブログにて可愛いお子さんの写真をUP致しました
お施主様です。
打合せも後はカーテン、外構のみ!

今回は、ご主人と、奥様だけで・・・
お子様はお母様と一緒に車の中で式が終るまで待って
ました

菊地

Date:2018年9月29日 | Category:,,

番付け?って皆さん知ってますか??
打合せをして1/50の図面になると横に東から西へ一、二、三
と数字が書いてあり、北を上に見て北から南にいろはにほへと
・・・・と書かれてあります。これを番付けと呼びます。相撲
でも同じ呼び名があると思いますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 
木造は柱を沢山使用しますので間違えないように
番付けをするそうです。
何時の時代から初まって、どうしていろはにほへとが
使用されたかは、来週まで調べておきますので乞うご期待
ください!!

 

菊地

 

Date:2018年9月23日 | Category:

こんにちは。アベです!

以前にも、掲載していたキャットウォーク
先日ご相談いただいた際に、写真を探し出すのが大変だったので・・・
再度、掲載いたします。

カワ(・∀・)イイ!!
猫は、気ままですのでキャットウォークを作っても歩いてくれるとは限りません。
その為、作るのはちょっと勇気がいりますが・・・
作ったキャットウォークでスタスタ歩いていただけると、感動します。

一戸建てに住んだら、猫飼いたかった・・・
そんな方は、ぜひぜひご相談くださいませ。

昨日、ポケモンGOで
ミュウツーを捕まえてご機嫌の
アベでした。
※フレンド募集中だよ!

1 6 7 8 9 10 11 12 21

このページのトップへ