Date:2017年12月15日 | Category:お客様と一緒に家づくり
こんにちは。アベです!
本日、追加の雪止め設置工事が完了いたしました。
しかも、やや雪の多い地方でも設置するタイプの雪止めです。
![IMG_8517[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2017/12/IMG_85171-200x300.jpg)
数年前に相模原、関東地方に大雪が降って大変なことになりました。
地方と違って、隣地との距離もとても近かったり道路に近かったり・・・
めったに雪は降らないとはいえ、落ちた場合の危険度は大きいです。
最近は、シンプルモダンに寄棟や切妻などの屋根型でなく
片流れという屋根全体が片側に下がった形が増えています。
雪が積もって落ちる方向がすべて一方の為、
落ちた時の量が半端ないことになります。
そんな時におすすめなのが、こちらの雪止め。
あとからでも設置は可能です。
![IMG_8518[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2017/12/IMG_85181-300x200.jpg)
スノーZ(スワロー工業株式会社)
興味がある方はお見積りいたしますので、お声かけください。

近所の温泉が今年でサヨナラ・・・
悲しい・・・。
アベでした。
Date:2017年12月14日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!
今年も早いもので師走の12月、それも残り2週間程となりました。
今年は朝晩冷え込む日が多く、外出がおっくうになってしまいそうですが、皆様お休みはどのように過ごされておりますでしょうか。
水曜日がお休みの私、息子にせがまれて、昨日は「ズーラシア」に行ってきました。
天気も良く、日中はあたたかくなってとても気持ちが良かったのですが、
お目当ての「ぞうさん」が改装中で見る事が出来ずに残念…。
紅葉・落ち葉・どんぐりでいっぱいの緑道や、いくつかある遊具でも楽しむことが出来て、楽しめている様子でした。
今回はメジャーどころでしたが、また、どこかに出かけましたら、ご報告致します。
さて、またも前置きが長くなってしまったのですが、
先日のお休み前、淵野辺展示場にほど近い、建築中の現場へと足を運びました!
なかなか現場へ足を運ぶ機会の少ない私ですが、出来る限り見に行きたいなと感じております。
やっぱり、実際に造られているのは現場、職人さん方一人一人の技術があってこそ。
それを肌で感じる事の出来る現場は楽しいですね!
今日は、壁体内通気の出口、棟部分の施工を板金業者さんが、
大工さんが外壁の下地を、造っておりました。
作業の多くが最終的に見えてこなくなってしまう部分です。そういった所も手を抜かず、丁寧に仕上げてくれている職人さん方に感謝です。
これからも出来る限り現場に伺い、その際にはまたご報告させて頂きます!
営業 H
Date:2017年12月11日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり

先日、町田市でお清め式を執り行いました!
無事上棟工事が終わり、大工さんとの顔合わせも兼ねてのお清め、両家のご親族にもお越し頂き、いくつかのご質問を頂く中で、本当にたくさんの思いが詰まった、お住まい造りのお手伝いをさせて頂いている、とあらためて実感し、嬉しい思いと同時に身を引き締まる思いとなりました。
これからは、棟梁が少しずつこつこつと形にしていくことになりますが、私も陰ながら、現場に足を運んでみようと思います。

現在の現場では、カキザワ工務店では、全棟行っている【気密測定】を終えました。
基準値以上の良好な結果となり、一安心。
これからも引き続き、宜しくお願い致します!
営業 H
Date:2017年11月23日 | Category:お客様と一緒に家づくり
皆さま、昨日の良い夫婦の日、どのようにお過ごしでしたでしょうか?
休みの日は、2歳2か月になる息子が楽しめる、動物園や水族館・テーマパークめぐりをしている私は、「夢見ヶ先動物公園」という所に行ってきました!
川崎市が運営している、とってもこじんまりした動物園なのですが、なんと入場料・駐車場無料!!隣接公園には遊具もあり、小さいお子様がいらっしゃる方にはお勧めです!
大きな動物はいないですし、昼前までには全て楽しめてしまうサイズですが、動物との距離は近いです!
気になりましたら、そこまで期待しないで、足を運んでみてください!
さてさて、前置きが長くなってしまったのですが、
本日、相模原市内にて、着工前の地縄確認を行いました!
建築工事を始めるにあたり、敷地に対する建物の配置を現地で確認させて頂きます。
今回は土地のお清め、近隣様の御挨拶もさせて頂きました。
近くには年の近いお子様がいらっしゃるご家庭もあり、お引っ越し後も楽しそうです。
6月に初めてお会いさせて頂いてから5か月ほど、いよいよ工事が始まります!
本日はあいにくの雨でしたが「雨降って地固まる」
まだ仕様打合せで決めていく内容が残っておりますが、引き続き楽しいお住まい造りをご一緒させて頂ければ、と思います。
本日は、誠におめでとうございました!今後ともよろしくお願い致します!

営業 H
Date:2017年11月12日 | Category:お客様と一緒に家づくり
こんにちは。アベです。
本日は、雑誌の取材があり横浜市のT様邸にお伺いいたしました。
(T様邸は、施工例ページにも掲載されているお宅です。)
アイランドキッチンに、大きな窓。
広々としたスタディーコーナーにシューズクローゼット。
キッチンの背面は一面収納、3m以上ある天井のリビング。
収納兼くつろぎの畳ベンチ、マグネット壁。
玄関横造作の手洗いに、脱衣所には造作の洗面台。
インナーバルコニーにスキップフロア。
さらにロフト!
![MG_3072[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2017/11/MG_30721-450x300.jpg)
▲とくにワタシが好きなのは、この北側につけた大きな窓とカウンター。
北側の窓なので、南の窓と違いまぶしすぎず優しい光が入ってきます。
と、注文住宅のあこがれの要素を[これでもか]と詰め込んでいます。
こんなに要素はありながらも、デザインはシンプル。
当社のモデルルームよりも豪華なお宅です。
取材にはご家族そろって参加いただき、モデルにもなっていただきました。
特に娘さんのむっちゃんには、いろいろと頑張っていただきましたよ。
造作部分が多かったのもあり大工さんとの打ち合わせや図面指示が多く、
私にとっても思い出深いお宅です。
奥様とご主人との打ち合わせも楽しく、
今月末には、お客様をご案内しての見学もOKいただきました。
完成後もこうして色々ご協力いただきありがたい限りです。
他のお施主様もそうなんですが、
本当に出会うお客様方に恵まれており感謝しております。
また、来年発売の雑誌はご紹介させていただきますね。

食欲が止まらない…
アベでした。
Date:2017年11月7日 | Category:お客様と一緒に家づくり
先月、お引渡しをを迎えました。
昨年末の出会いから、11カ月後の10月吉日
本当に嬉しい瞬間をW様と一緒に迎える事ができました。
先日のカキザワフェスタにもご家族皆様で参加してくださり
ありがとうございました。。
これから永きにご縁を続けていける事に感謝 感謝 感謝
来年も再来年も永遠に、カキザワ工務店のイベントに参加していただきたく
今後とも宜しくお願い申し上げます。。
良き工務店パートナーとして一緒にW様のお家を守っていきます。

頂でした。。。。
Date:2017年2月9日 | Category:お客様と一緒に家づくり

エイ!
エイ!
エイ!
1月15日、横浜市○○区で地鎮祭を行いました。
土地を探すのに3ヶ月、色々な土地を見てきましたね。
本当に良い土地とめぐり会えて良かったです。
これからがスタートです!一緒に頑張ってK様オリジナル邸を
造りましょうね!!
営業部 菊地
Date:2017年1月30日 | Category:お客様と一緒に家づくり

こんにちは、葛西です。
クリスマスの日、横浜市のN様邸をお引渡し致しました。
「カキザワ工務店よりクリスマスプレゼント!!」と、社内一丸となって言ってました(^^)
先月の事となってしまいましたが、N様お住み心地はいかがですか?

ご家族そろって笑顔のテープカット!


ガス業者さんより給湯リモコンの操作方法を伝授!!
ナチュラルな素材感のタイルが奥様こだわりの真っ白いキッチンをとても素敵に彩りました(^^)

ご兄弟で踊ってくれてました、とても喜んでくださってだと思うと嬉しいです(^^)
(営業の頂のお引渡し書類などのご説明が長くて退屈だった・・・のではないかと。。。)
BOX立ち合いの際、ご自分のお部屋に入って嬉しそうな笑顔が忘れられません!

皆さまと記念撮影
あたたかなN様ご一家との打ち合わせ、毎回とても幸せを感じながらさせて頂きました。
ありがとうございます!
そして、これからも宜しくお願い致します。
営業:頂
設計:園田
コーディネーター葛西でした(^^)
Date:2017年1月20日 | Category:お客様と一緒に家づくり
本日厚木のS様邸のお清め式でした。

棟梁と一緒に柱の四隅を清めた後に記念撮影。
柱には記念のサインをしていただきました。

あいにくお姉ちゃまは幼稚園でした。
今回の計画にはパパコーナーやママコーナー、階段下を利用したワンちゃんのスペースもあったり
とっても楽しいプランになりました。
完成がとっても楽しみです!
営業部 卯木
Date:2017年1月16日 | Category:お客様と一緒に家づくり
こんにちは。
本日はT様邸の上棟式をお伝え致します。

この日はとても暖かくお浄め日和でした!

ご主人様と奥様にお浄めの笑顔をいただきました(^^)とても素敵です!
(影が入ってしまって、ごめんなさい)

上棟は「棟上げ」「建て方」「建前」とも呼ばれています。
この「建前」について、幣串を前に大塚より由来をお話しさせて頂きました。

ご主人様より“夢のマイホーム”へのお言葉を頂戴しました。
とても素敵なお話しでしたので、ご両親も嬉しかったと思います(^^)
私も感動しました!

T様とたくさん打ち合わせさせて頂きました。
これからどんどん出来てきますので、楽しみにお待ちください!
コーディネーター 葛西