Date:2018年3月23日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ダイアリー,注文住宅へのこだわり
皆さま、【IoT】という言葉をご存知でしょうか!?
なんとなく絵文字のようにも見えるのですが、
Internet of Things の頭文字をとった略語です。
物の相互通信、身の周りのあらゆるものが
インターネットに繋がる仕組みです。
HEMSがHome Energy Management Systemの略の通り、
家庭内のエネルギーの見える化・連携であったのに対して、
【IoT】ではエネルギーだけにとどまらず、あらゆるモノ・コトと繋がります!

技術の進歩がとっても早く、より良いご提案を出来るように
今日の午前中に開催された研修の一部を、早速お伝えしてしまいました!
インターネットによって便利になる事が多く、
ポケベル世代の私は驚くばかりです。
気になる方は是非ご相談下さいね!
営業 H
Date:2018年3月22日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
本日は、大工さんを、御紹介させていただきます!
「家を造る」
大工さんの心意気、そして造るお家への思い入れ
仕上がりをみれば、「さすが」の一言が
思わず出てしまう。
現在、木工事中の現場にて安全点検を行いました。
春も近づき、一枚上着を脱げる季節になり、大工さんも
仕事が捗っております。気分も上々!!
安全第一!整理整頓は当たり前!!良い仕事は言葉で語らず背中で見せる!!!
そんな大工さんの写真を撮らせていただいたので
投稿させていただきます。

城内大工さん


福司大工さん親子です

鈴木大工さん

雑賀大工さん

岩本大工さん

井上大工さん

長田大工さん
「大工さんへ」
お仕事中に写真を撮らせていただき、ありがとうございました。
「大工さんは、ヤッパリ、かっこいいな~~~~~」
菊地
Date:2018年3月21日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
皆さまこんにちは!
春分の日の今日、朝の通勤渋滞が無い事に祝日を感じながら出勤した私ですが、
皆さまどのようにお過ごしでしょうか。
「寒の戻り」という言葉はよく言ったもので、さくらの開花予想日を過ぎてすぐ、
寒さだけでなく、雪も一緒に冬に逆戻りです。
そんな中ではありますが、3月の貴重な祝日、カキザワホームズでは打合せが目白押しです。
私は午前中、相模原市内で建築中のお宅で、照明やコンセント・スイッチ等の最終位置確認の
打合せに行ってきました!
お子様の名前が我が家と同じお客様、お子様も一緒に打合せにご参加です♪

外断熱のほとんどが施工されていて、今日のこんなに寒い状況でも
中に入るとほっと一息、あたたかかったです!
まだまだ間取りがイメージしにくい状況ではありますが、
とっても広い空間にびっくりです。
引き続き大工さんがこつこつと仕上げて行きますので、
またこちらでご紹介したいと思います!
H
Date:2018年3月18日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,家のアフターメンテナンス,注文住宅へのこだわり
本日は、昨日の相模原市のお住まいのご紹介に引き続いて、
町田市のお宅のご紹介です。

キッチンや窓、採用している全館空調yucacoのメンテナンスや温度設定…etc
現場担当からの説明に熱心に聞き入っております!
住まいに使われる様々な商材も日々新しくなっており、
こちらもわかりやすいご説明が出来るように、確認が必要です。
私も写真を撮りながら、盗み聞きをしておりました。


お部屋それぞれで印象の違うこちらのお宅、
施工事例集にも掲載予定ですので、楽しみにお待ちくださいね!
H
Date:2018年3月12日 | Category:お客様と一緒に家づくり,注文住宅へのこだわり
こんばんは~。
本日の御紹介は、昨日町田市の某所にて開催した地鎮祭です。
3月は引越しシーズンでもあり、年度の変わり目で皆様も何かと
ご多忙かと思います。
嬉しい事にカキザワ工務店もお引渡12棟、地鎮祭、お清め式と
大忙しです!!
その中で私のお施主様の地鎮祭風景をアップいたします。
現地は高台にあり南側西側が抜けており最高の眺めです。
晴れた日には富士山もお目見えされるとのこと・・
絶景ですね!!

この度はお施主様のご両親、旦那様のご両親も参加いただきました。

この写真を見ると陰陽師の映画の一部のような・・・
(車が・・・)
ちょっとかっこいい写真が撮れました。
H様、これからが初まりです!
カキザワ工務店一同、宜しくお願い致します。
営業 K
Date:2018年3月11日 | Category:お客様と一緒に家づくり,注文住宅へのこだわり
3月10日 都内S区に念願のご自宅が完成いたしました!
ご主人とお付き合いされてから「家を造るなら都内のS区に
建てよう!」と思われて、この度ご希望が叶いました。
本当におめでとう御座います。
S様邸の外観、内観をご紹介いたします。


外観は弊社標準ジョリパッド ブラック ゆず肌仕上げ
ワンポイントの室内が見えないようにルーバー(セランガンバツ)
室内は造作階段、床はパイン、キッチンはお施主様支給品です。
キッチンもワンポイントタイルを張りました。



3Fはお子様のお部屋で1室ですが、将来壁で真ん中から仕切れるように
して、ロフトにも上がれるように造りました。

カッコいい家がまた誕生いたしました!!
S様引き続き宜しくお願い致します。
おめでとうございます!!
営業 K
Date:2018年3月10日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
今日は厚木市にて地鎮祭に参列致しました!

昨年の6月に初めてお会いしたお客様、様々な土地を検討される中で、
良い土地に出会う事が出来まして、いよいよ建築工事がスタートします!
あいにく下のお子様が風邪をひいてしまい、奥様と一緒にご自宅でお休み中。
代わりにご主人が榊をご家族分4本、しっかりとお供え、お祈りを致しました!
ご近所には同じくらいの年頃の子供も多く、お引越し後は賑やかになりそうです♪
明日も仕様打合せを進めて行く段階ですが、
これからは現場にも遊びに行って頂ければ、と思います。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
営業 H
Date:2018年3月9日 | Category:お客様と一緒に家づくり,注文住宅へのこだわり
昨年からお打合せを重ねてきたお宅がついに完成し、
本日お引渡しさせていただきました。
佇まいがとても素敵なお宅です♪
旦那様、奥様こだわりのグリーンのトイレタイルも
とても可愛く仕上がりました!!
たくさんこだわりが詰まったお宅で
これからも沢山の思い出を作って頂けることを
祈っております。
これからも宜しくお願いいたします。




コーディネーター N
Date:2018年3月8日 | Category:お客様と一緒に家づくり,ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
今日は、町田市の現場に足を運ぶ用事があり、朝一番で出かけて来ました。
あいにくの雨降りだったのですが、目的の現場はすでに仕上げ工事の段階。
室内作業がメインで照明器具や設備機器類も設置済み、との事で楽しみに現場まで行くと、
建具業者さんが、全館空調「yucaco」のフィルター設置作業を行っておりました!

格子にフィルターを挟み込み、室内を循環する流れの中で、微細な埃等をカットします。
住まい造りの現場の中で、ノミやカンナ等を使った繊細な作業を見ることなく
完成してしまう建物が増えて来てしまいましたが、カキザワ工務店の現場では、よく目にします。
「組み立てる」住まいよりも「造り上げる」住まい。
用事が済んだ後も見入ってしまいました♪
営業 H
Date:2018年3月4日 | Category:お客様と一緒に家づくり
図面での打合せがもうじき終わり、現場での作業が
入る直前となっているH様のお宅で、先日、地盤調査
を致しました。

家を建てる前に、まずはその地盤の上に建物を建てる
事ができるかどうかを調査して判断致します。
もし、地盤調査を行わなかった場合は住宅瑕疵担保
責任保険に加入することができません。(10年間)
(住宅の品質確保の促進等に関する法律 品確法)

H様も購入された土地が心配で立ち会われました。
1896年の現地の状況を調べてみると、 桑畑、針葉
樹林があった土地でした。

調査は四方と中心で計五ヵ所。
ドリルも回転しながら入っているので硬いのかな~
と、思いながら見てました・・・
結果は3日後です・・
結果は

地盤補強しなくても良い判定結果でした。
一安心です。
因みに地盤補強の必要有りでしたら、補強方法は沢山あるのですが
お金がかかります。方法によっては相当かかります。
+α (これも予算に見ておかないと大変な事になります。)
カキザワ工務店得意のデザイン住宅が産まれて行く
現場での第一歩のご紹介でした。。。
営業 K