先日町田市にて地鎮祭を執り行いました。
なんとか小雨で持ってくれた天気に感謝をして、
「雨降って地固まる」これで工事がスタート出来ます!
図面での打合せ中には、途中立ち止まってプラン変更などもありましたが、
ようやくここまで来ることが出来ました。
ご期待以上の住まいを提供できるように、職人さん一同、
精一杯力を尽くしてご一緒できればと考えております。
地鎮祭、誠におめでとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
原田
先日町田市にて地鎮祭を執り行いました。
なんとか小雨で持ってくれた天気に感謝をして、
「雨降って地固まる」これで工事がスタート出来ます!
図面での打合せ中には、途中立ち止まってプラン変更などもありましたが、
ようやくここまで来ることが出来ました。
ご期待以上の住まいを提供できるように、職人さん一同、
精一杯力を尽くしてご一緒できればと考えております。
地鎮祭、誠におめでとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
原田
11月の秋晴れの日、町田市I様邸のお引渡しを行わせていただきました。
外壁は落ち着いたタイル仕上げです。
リビング階段と2階廊下の手すりは、唐草のアイアン塗装で優雅な雰囲気に。
吹抜下はご主人様のピアノを置かれる予定です。
外構の仕上げが少し残っていて、ちょうどシンボルツリーが届いたので、
お二人に植樹していただきました♪
お二人の新生活のスタートに立ち会わせていただき、とても嬉しく思います。
I様、これからも末永くよろしくお願いいたします!
御園生
これ以上は無いんじゃないか、という位の快晴の中、地鎮祭を執り行いました!
お会いしての打合せもなかなか難しい距離の現場ではあるのですが、
ようやくこの日を迎えることが出来ました。
工事が始まるまではまだもう少し時間がありますが、
幸先の良いスタートとなり、まずは一安心!
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
原田
こんにちは!
営業の御園生です。
今月の頭は1週間の内に、担当させていただいているお客様の、
地鎮祭・お引き渡し・お清めと、喜ばしい行事が続きました。
相模原市でのお清めの様子です。
パパと一緒にお清めしてくれました♪
ご主人様がずっとお住まいのお土地での建て替えです。
長く喜んでお住まいいただける家になる様、安全に工事を進めてまいります。
M様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
御園生
最近急に寒くなり、半袖の季節からいきなり冬の気配が感じられるようになってきました。
体調が気になる季節の変わり目ですが、
寒くなるにつれ空気が澄んで、遠くの山々までくっきり見えるこの季節は
外出しても気持ちの良いものですよね!
そんな季節の変わり目に、国立市にて地鎮祭を執り行いました。
完成が待ち遠しい事と思いますが、ぜひ建築中も楽しんで足を運んで頂ければと思います。
地鎮祭誠におめでとうございました!
引き続き宜しくお願い致します。
原田
先日、相模原市にて解体前のお祓いと地鎮祭を執り行わせていただきました。
解体前のお祓いには、ご主人のご両親とおばあ様お二人も参加して下さいました。
解体前のお祓い後、残したい物を再確認。
ご主人のおじい様が造られた造作の食器棚。(とっても美しい造りです!)
棚部分とカウンターを残したいとのご要望があり、
綺麗に外す事が出来るか不安でしたが・・・
解体屋さんが丁寧にとりはずしてくださり、
お父様のご自宅で再利用してくださっているとのお話を伺い、ホッとしました!
地鎮祭もとってもいい天気!
今月下旬に着工予定です。
T様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
御園生
こんにちは。アベです。
先日、相模原市上溝にて地鎮祭を執り行いました。
数日前まで雨予報でしたが、当日は見事な晴れ!
残暑の終わりを惜しむように、たくさんの蝉も鳴いていました。
これから始まる工事が楽しみですね。
鎌と鍬でポーズを決めて
K様邸の素敵な笑顔いただきました!
引き続きよろしくお願いいたします!!
最近は寒い日が続いていましたが久しぶりに暑さがもどる中、
相模原市南区でK様の地鎮祭がありました。
お土地探しからご協力させていただき建物のイメージをしながら
ご提案をさせていただきました。
実は後ろに写るお家も先日お引渡しをしたK様で
お隣同士でカキザワホームズを選んでいただきました。
素敵なお家をしっかり建てさせて頂きます。
これからよろしくお願いします!
藤沢市内に建築中のY様邸お清め式を行いました。
お子様も「早く新しい家に住みたいーーー」と、
喜んでおりました。
棟梁、設計と皆さんで
10月末にお引渡し予定です。
今後も進捗状況をブログアップいたします。
乞うご期待!!
菊地
先日八王子市にて、棟上げを行いました!
この日を迎えるまでに、建物の詳細ご計画だけでなく、
この土地に建築するための多くの事を解決し、
ようやくこの日を迎えることが出来ました。
これからは実際に大工さんがコツコツと造り上げて行きます。
ぜひこれからも現場に足を運んで頂き、
お住まい造りを楽しんで頂けましたら私も嬉しいです。
原田