先日、相模原市にて地鎮祭を執り行わせていただきました。
今回のお供え物はご実家で取れた野菜をお供えさせてもらっています。
普段は神主さんが用意していただいているので雰囲気の違う祭壇の写真も撮ってみました。
いよいよ来月着工です。
Y様、S様引き続きよろしくお願いいたします!
先日、相模原市にて地鎮祭を執り行わせていただきました。
今回のお供え物はご実家で取れた野菜をお供えさせてもらっています。
普段は神主さんが用意していただいているので雰囲気の違う祭壇の写真も撮ってみました。
いよいよ来月着工です。
Y様、S様引き続きよろしくお願いいたします!
座間市内にて、完成状況の確認、住まいの取り扱い説明の立ち会いを行いました!
住宅にはとても多くの商品が使われているのですが、
感覚で使用していることが多いのではないかと思います。
窓の取り扱いや換気扇・給気口、給湯器やブレーカー等、
使い方を聞く事は少ないので、皆様注意深く説明を聞いて頂いております。
いよいよ引渡・引越のイメージが湧いて来ているのではないでしょうか。
今年は予定通りご新居での年越しになりそうです!
お引渡しまであと少し、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
原田
先週、小平市にてお清め式が行われました!
娘さんも一緒に、お塩でお清め&可愛く一礼してくれました♪
天井を高くし、お庭と繋がりのある間取りのお家、完成がとても楽しみです。
K様引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
営業部 御園生
先週、相模原市にてお清め式が行われました!
今回、塩で四方を清める大役をやらせていただきましたが、
4回で残さずに使うのが意外と難しかったです。
(残っても大丈夫なんですが、使い切りたくなりますね!)
雨が少し降っている中でしたが、
大工さんが綺麗に雨養生をして下さっているので安心です。
完成がとても楽しみです。
T様引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
営業部 御園生
気付けば今年もあと1か月…
今年40代の仲間入りした私にとって、年を重ねるごとに月日の速さが進行していきます。
年末までのお引渡しを目標にされるお客様も多く、
コロナの影響はどこへやら、毎日忙しく進んでおります。
そんなお宅の一つ、年末お引渡しの現場です。
大工さん工事最終盤。木製ルーバーを施工中です。
問い合わせ前から下溝展示場を見て頂いており、本当に気に行って頂いていたお客様。
他の展示場も合わせて随所にアイデアをブラッシュアップして採用頂きました!
来週からは仕上げ工事に入って行くので、また印象が変わってくるのが楽しみです!
またこちらのページで紹介致しますので、チェックしてみてください!
原田
先日、茅ヶ崎市にてお清め式が行われました。
柱が立ち上がった現場でお施主様とお話していると
まだ建築会社を選ばれていた時に、構造見学やお客様のお宅の見学へご案内した時の事が思い出されました。
偶然ですが、見学の際お二人がとても気に入ってくださったお家を建てた大工さんと、
その時の監督が今回担当させていただきます♪(コーディネーターも!)
きっと「あの家素敵!」と思ってもらえる建物になる事間違い無しです。
F様引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
営業部 御園生
先月は小金井市にて地鎮祭を執り行わせていただきました。
双方のご両親様もご参加くださり、工事の無事をお祈りいたしました。
いよいよ来月着工です。
S様引き続きよろしくお願いいたします!
本日、相模原市にてお清め式が行われました。
気持ちのいい秋晴れの中、
春に生まれた可愛い赤ちゃんと一緒に、ご家族お揃いで上棟をお祝いしていただけて、
とても嬉しく思います。
I様おめでとうございます!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
営業部 御園生
昨日は小平市にて地鎮祭を執り行わせていただきました。
雨で少し肌寒いお天気でしたが、娘さんの可愛らしい
「えい!えい!」で和やかな地鎮祭となりました。
K様おめでとうございます!
春のお引き渡しが今から楽しみです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
営業部 御園生
先週、横浜市にてお清め式がありました。
K様おめでとうございます!
マスクがご夫婦お揃いで素敵でした!
春のお引き渡し時に、
とびっきりの笑顔で記念撮影していただけますよう工事を進めて参ります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!