メールでのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-63-1009

スタッフブログStaff Blog

カテゴリー

アーカイブス

Date:2017年1月13日 | Category:

新年おあけましておめでとうございます。
今年もカキザワ工務店は
安全第一、
すてきな家づくりをしていきますので宜しくお願いいたします。

*******
昨年末にT様邸の地鎮祭を行いました。
おめでとうございます。
今月着工で
いよいよ家づくりスタートです!!!

T様ご家族はとてもユーモアがあり、
楽しくお打合せをさせていただいています。
今後ともよろしくお願いいたします。

清野

Date:2016年12月27日 | Category:

今年もあと少しで終わりますね、
この1年はプライベートでも色々と変化があり、盛りだくさんな年でした。
年始に掲げた目標も達成出来たり出来なかったり、、、
持ち越し目標も多々あります(汗

カキザワ工務店は本日12月27日~1月4日まで冬季休暇となり
1月5日より通常営業いたします。

それでは皆様
来年も素敵な1年になりますようお祈りもうしあげます。
良いお年をお迎え下さいませ。

清野

Date:2016年12月25日 | Category:

こんばんわ!

今年も残すはあとわずかですね!そんな時こそミスが起こり、事故が

起こる。それを防ぐためにも、協力業者一同を集めて行った安全協議会。

全ての協力業者の方々と、カキザワ工務店の安全で綺麗な現場づくりを、全員

一丸となって作っていくよう、そして気持ち良く皆様にお渡しできるよう、最高

の現場づくりに努めていきます。

 

設計部 山田

Date:2016年12月21日 | Category:

あたらしい家にきました。
お気に入りの場所はダイニングの窓と、書斎コーナーの窓。
天気のいい日は、窓のそばでお昼寝。

先月引き渡しのY様邸へ年末のあいさつでお邪魔しました。
半野良だった猫ちゃんもすっかり家猫に。
新しい家は気に入ってくれたかな?

これからもよろしくね。

猫語がはなせるよ。
アベでした。

Date:2016年12月18日 | Category:

こんにちは。

日は川崎市のW様のお引き渡しです。

拘りの外部造作建具と鎖樋が趣を感じます。

W様、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Date:2016年12月18日 | Category:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様 おめでとうございます!

そして1年間お付き合いいただき本当にありがとうございます。

お会いした時は次男のM君まだハイハイしてました。

H君は無口でしたが直ぐ慣れて一緒に打合せ中も遊びましたね。

M様ご希望の注文住宅のできあがりです。お疲れ様でした。

床はパイン材、壁は1F2F総漆喰、小上がりの畳、造作カウンター、

色々ご希望が入っての念願のお住まいです。

これからも末長く宜しくお願い致します!!

(因みににH君、M君おもちゃ落としてママ、パパから怒られてました~・・)

営業部 菊地

Date:2016年12月12日 | Category:

今週末お引き渡しのお客様
格子戸の色の確認をいたしました。

 

***********************

正面にウッドデッキをつくり、その上に取り付けます。
淵野辺展示場の格子戸をアレンジした形です。

金曜日には取り付けが完了!!
完成が楽しみです★

清野

Date:2016年12月11日 | Category:

こんばんわ!

朝家を出るときに何もなかったのに、夜帰ってみると家が

建っていて驚いた経験をされたかたも少なくないでしょう。

その作業を本日はご紹介します。

まず、朝8時1階の柱を建てるところから始まります。

次に、朝11時2階の床梁の組み立て、床板張り完了!2階柱建て開始!

そして、作業は小屋梁の組み立てと続き、屋根の下地組完了が

午後3時!!もうほぼ家の形は出来上がり!!

しかし大工さんはまだまだ終わりではありません、屋根が終わるとその上に

断熱材を敷き、再度屋根を組みます。(外断熱特有の作業です。)

断熱材の継ぎ目には気密テープをすべて張り(黒いテープです。)、屋根の

下地を組んだ午後4時半過ぎ、辺りも暗くなり始め、この日の作業が完了!!

いつみても圧巻・感動・感謝・興奮、すごいの一言です!!!

ブログは長くなりましたが、短い1日のお話でした(笑)

 

設計部 山田

 

Date:2016年12月6日 | Category:

こんばんは。

下溝展示場もすっかりクリスマス仕様へ衣装変えしてます(^^)

 

先日、川崎市のS様邸にて電気BOX確認をして参りました。

電気BOXとは↑のような黒い箱状の配線前の状態の事です。

S様と念入りに図面で打合せをした内容を現場で再チェックです。

電子レンジを置く場所のコンセントは高めに、スイッチはここに・・・など

図面で打合せをした事が実際に確認できる状態で改めて見て頂きます。

これから配線をしていき、このBOXは見えなくなってしまいます。

現場のスケルトン状態もどんどん見えなくなっていきます。

その状態を喜びながら写真撮影していたS様。

どんどん進む家づくりに感動して頂けたと思います!

 

コーディネーター 葛西

クリスマスリース手作りしました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

Date:2016年12月5日 | Category:,

こんにちは。アベです。
先日の週末は上棟式を2物件とり行いましたよ~。

まずは、横浜市のT様邸。
シンプルモダンでスキップフロアが特徴のお宅になります。
仕上げ材にタイルを内外に使います。
遊び心と憧れが色々詰まった楽しい家になりそうです。

 

そして、相模原市のY様邸。
コチラのお宅は造作のオープン階段と吹抜けをからめた設計。
空間の広がりとナチュラルな雰囲気を大切にデザインしました。
コンパクトながら見どころいっぱいのお宅です。

 

この2件、建築家とのコラボ設計の物件になります。
カキザワホームズのデザインページ
https://kakizawa-sc.co.jp/paformance/design.php

カキザワホームズには優秀な設計士が社員としても在籍しています。
ですが、お客様とのヒアリングをさせていただく中で
お客様との相性のよさそうな外部の建築家に設計してもらったり、
建築家の得意とする建物によりご紹介させていただく場合があります。

今回もヒアリングする中で、お客様の夢をかなえてくれるのは誰かな?
と考えてT様邸は森田さん、Y様邸は相須さんと一緒に創ることにしました。

完成がとっても楽しみでワクワクしています。
カキザワに頼んでよかったと思っていただけるよう、工事を進めてまいります!

 

アベでした。

 

このページのトップへ