Date:2017年1月16日 | Category:お客様と一緒に家づくり
こんにちは。
本日はT様邸の上棟式をお伝え致します。

この日はとても暖かくお浄め日和でした!

ご主人様と奥様にお浄めの笑顔をいただきました(^^)とても素敵です!
(影が入ってしまって、ごめんなさい)

上棟は「棟上げ」「建て方」「建前」とも呼ばれています。
この「建前」について、幣串を前に大塚より由来をお話しさせて頂きました。

ご主人様より“夢のマイホーム”へのお言葉を頂戴しました。
とても素敵なお話しでしたので、ご両親も嬉しかったと思います(^^)
私も感動しました!

T様とたくさん打ち合わせさせて頂きました。
これからどんどん出来てきますので、楽しみにお待ちください!
コーディネーター 葛西
Date:2017年1月15日 | Category:ただいま建築中!,注文住宅へのこだわり
昨年末の事ですが、
会社の仕事納めの翌日、スチール製のササラ桁階段の取り付け工事を行いました。
(皆さんも忘れているかもしれませんが、2015/11に着工した現場です。)
一年も「あっ!!」と、いう間に過ぎてしまいましたが、「地味に」「順調に」進んでおります。
内容も盛り沢山で、「AIR断震」「YUCACO」等新しい試みを取り入れ、NEOカキザワ目指して目下完成に向けて、棟梁にも頑張ってもらっています。
そこで、年末に鉄骨屋さんに頑張ってもらった、階段の取り付け状況の写真をUPいたします。


これからも、色々と見どころの多い現場ですので、時々紹介させていただきますので、
よろしくお願い致します。 園田
Date:2017年1月13日 | Category:お客様と一緒に家づくり
新年おあけましておめでとうございます。
今年もカキザワ工務店は
安全第一、
すてきな家づくりをしていきますので宜しくお願いいたします。
*******
昨年末にT様邸の地鎮祭を行いました。
おめでとうございます。
今月着工で
いよいよ家づくりスタートです!!!

T様ご家族はとてもユーモアがあり、
楽しくお打合せをさせていただいています。
今後ともよろしくお願いいたします。
清野
Date:2016年12月27日 | Category:ダイアリー
今年もあと少しで終わりますね、
この1年はプライベートでも色々と変化があり、盛りだくさんな年でした。
年始に掲げた目標も達成出来たり出来なかったり、、、
持ち越し目標も多々あります(汗
カキザワ工務店は本日12月27日~1月4日まで冬季休暇となり
1月5日より通常営業いたします。
それでは皆様
来年も素敵な1年になりますようお祈りもうしあげます。
良いお年をお迎え下さいませ。

清野
Date:2016年12月25日 | Category:注文住宅へのこだわり
こんばんわ!
今年も残すはあとわずかですね!そんな時こそミスが起こり、事故が
起こる。それを防ぐためにも、協力業者一同を集めて行った安全協議会。

全ての協力業者の方々と、カキザワ工務店の安全で綺麗な現場づくりを、全員
一丸となって作っていくよう、そして気持ち良く皆様にお渡しできるよう、最高
の現場づくりに努めていきます。
設計部 山田
Date:2016年12月21日 | Category:お客様と一緒に家づくり
あたらしい家にきました。
お気に入りの場所はダイニングの窓と、書斎コーナーの窓。
天気のいい日は、窓のそばでお昼寝。

先月引き渡しのY様邸へ年末のあいさつでお邪魔しました。
半野良だった猫ちゃんもすっかり家猫に。
新しい家は気に入ってくれたかな?
これからもよろしくね。

猫語がはなせるよ。
アベでした。
Date:2016年12月18日 | Category:
こんにちは。
本日は川崎市のW様のお引き渡しです。
拘りの外部造作建具と鎖樋が趣を感じます。
W様、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。



Date:2016年12月18日 | Category:お客様と一緒に家づくり

M様 おめでとうございます!
そして1年間お付き合いいただき本当にありがとうございます。
お会いした時は次男のM君まだハイハイしてました。
H君は無口でしたが直ぐ慣れて一緒に打合せ中も遊びましたね。
M様ご希望の注文住宅のできあがりです。お疲れ様でした。
床はパイン材、壁は1F2F総漆喰、小上がりの畳、造作カウンター、
色々ご希望が入っての念願のお住まいです。
これからも末長く宜しくお願い致します!!
(因みににH君、M君おもちゃ落としてママ、パパから怒られてました~・・)
営業部 菊地
Date:2016年12月12日 | Category:ただいま建築中!
今週末お引き渡しのお客様
格子戸の色の確認をいたしました。

***********************
正面にウッドデッキをつくり、その上に取り付けます。
淵野辺展示場の格子戸をアレンジした形です。

金曜日には取り付けが完了!!
完成が楽しみです★
清野
Date:2016年12月11日 | Category:ただいま建築中!
こんばんわ!
朝家を出るときに何もなかったのに、夜帰ってみると家が
建っていて驚いた経験をされたかたも少なくないでしょう。
その作業を本日はご紹介します。
まず、朝8時1階の柱を建てるところから始まります。

次に、朝11時2階の床梁の組み立て、床板張り完了!2階柱建て開始!

そして、作業は小屋梁の組み立てと続き、屋根の下地組完了が
午後3時!!もうほぼ家の形は出来上がり!!

しかし大工さんはまだまだ終わりではありません、屋根が終わるとその上に
断熱材を敷き、再度屋根を組みます。(外断熱特有の作業です。)

断熱材の継ぎ目には気密テープをすべて張り(黒いテープです。)、屋根の
下地を組んだ午後4時半過ぎ、辺りも暗くなり始め、この日の作業が完了!!

いつみても圧巻・感動・感謝・興奮、すごいの一言です!!!
ブログは長くなりましたが、短い1日のお話でした(笑)
設計部 山田